最新開発製品

鉄太郎電鉄「ひとり遊びシリーズ」第一弾!

ひとり遊びシリーズ ベースモジュール

パワーモジュール
パワーモジュール

「ひとり遊びシリーズ」の全ての駆動車両に使用できる「足回り装置」この装置に車体をかぶせれば、完成です。(単独提供可)運転用制御器が付属します。

 

●モーター制御器、運転制御器をのぞいたものが付随車用として、提供されています。

EF81 北斗星

あの憧れのブルートレイン「北斗星」の牽引車、EF81を極限までモデファイして一人乗り乗用鉄道模型として完成!前後方向の安定を考慮して「軸距」430mmながら、最小通過半径を1400mmを実現、軽量レールを使用して室内でも楽しめます。

 

床下周りは他の車両と同じですが前面後面スカートはこの機種特有のものです。牽引力を増やすため2モーター搭載可能です。

曲線半径1500mm以下はガイドレールを必要な場合があります。 

                                                                                     

カニ 24

特徴ある付随車として乗客の快適な旅を支える陰の立役者独特の風貌は根強い人気車種です。今回は編成の上どうしても連結したい車種としてエントリーしました。

  床下台車機器はすべて同じ構造になっています。操作盤をつなげば単独でも走ります。

 

当然ながらモーター組み込みをしない場合は付随車として被牽引車となります。                                      

          

オハネ24 

やはりこの客車がなければ収まりません。多くの旅客の夢路をいざなう寝台客車、時折遠くで聞こえる機関車の笛音にますます旅情を掻き立てられます。

 

床下台車機器はすべて同じ構造になっています。牽引車と連結して操作盤をつなげば列車で走ります。当然ながらモーター組み込みをしない場合は付随車として被牽引車となります。

 

 

                               

オハネフ24 

列車編成で欠かせないオハネフ最後尾に、先頭に列車のトレインマークを表示できる誇らしい車両です。カレチ(乗客専務車掌)が旅客の安全と快適な旅をサポートする、車両編成では欠かせない大切な車両です。

 

床下台車機器はすべて同じ構造になっています。

牽引車と連結して操作盤をつなげば列車で走ります。当然ながらモーター組み込みをしない場合は付随車として被牽引車となります。

 

 

                             

付随車の場合は駆動装置や制御装置がありませんので価格が下がります。お問い合わせください。

編成画像はこちらをクリック
編成画像はこちらをクリック