江の電タイプ型連接車 

江の電タイプ型の連接状態を再現します。

ひとり遊びシリーズ~の派生構造となります。

 

2013-2-5 ついに完成しました。

 

江の電連接車 通称「江の電」言わずと知れた湘南の海を車窓から見つつ、古都鎌倉から東海道線藤沢を結ぶ生活・観光の両面で活躍する人気路線です。

 

路面電車・路地裏走行・湘南の風・急カーブ・サーファー・通学電車・買い物電車・海水浴・古都鎌倉観光・江の島観光・こんなに変化に富んだ鉄道も珍しい。車両も連接部に台車を配した連接車タイプ。人気鉄道である。

 

湘南・鵠沼あたりは江の電でなければ体験できない光景が、日常的な生活として当たり前の環境であるのが嬉しい。

今回はその中でも代表機種 300型をモデルにして乗用模型としました。新開発の軸間寸法150mmの台車に駆動装置をイントラックできたことは大きな進歩です。

 

ますます狭小レイアウトに役立ちそうです。

 

最小小周り半径は2mをクリヤ (設計値1.5mながら未試験)

 

とりあえず外観を紹介します。詳細はお問い合わせください。