車体以外のパーツは完成品です。
台車:台車枠・車輪車軸・サスペンション軸受など組立てが完了しています。
モーター付きの台車は減速ギアとともに取り付け済みです。
床板:連結器 ボルスターなど取り付け済みです。
モーターコントローラ:電子部品をユニットに組み上げてあります。
運転制御盤:完成品
これらを組み立てるのは「ナット」2個です。
車体:耐水ベニア t5.5mmの素材推奨です。
写真のような大きさになりますので車種を決めて工作の手を加え、
塗装して完成させましょう。
電源:バッテリーは軽自動車用を1個準備してください。「40B19」
満充電で6時間以上楽しめます。
おことわり:性能向上のためお知らせせずにスペック変更をする場合があります。
**************************************************************************:
初めて5インチゲージの導入をご検討中の学園様は、お気軽にご相談ください。
ご相談先:✩芝学園中学校高等学校 寺西先生 (全国高等学校鉄道模型コンテストにて
学園での5インチゲージの普及に尽力されています。)
✩鉄太郎電鉄;技師長 高崎哲太郎 (元鉄道車両メーカーの設計マンとしての
経験を5インチゲージに注入しています。)
鉄研顧問の裏方として5インチゲージの導入のアドバイスが受けられます。
*************************************************************2014-10-1リニュウアル変更!
性能向上のため台車を新規設計開発しました。
床板を板厚変更しました。15mm-->18mm
床板幅を300mmから280mmにしました(裾絞り車体対応のため)
床板補強を車体フレーム25mm--->30mmに対応しました。
2013-4-10変更!
2013年度より取扱の利便性とクオリティーUPの為、全長を以下のように変更しました。
変更前車体全長=1150mm
変更後 = 910mm (推奨寸法)
旧寸法も同額で選べます。
その他の変更点
旧 床板 耐水ベニア t12
新 床板 パイン集合材t15 板厚アップしました。
価格は、据置きで学園鉄道研究部向けの価格と成ります。
「¥150,000」ポッキリ(消費税外税・国内送料有料)学園支援特価
ご注意!
一般・個人の方のご購入は、パワーアップして2モーターを標準装備
牽引車としてのパワーパックとして販売しています。
単独カタログ・総合カタログに詳細があります。
車体を除くベース車両として最適です。 (車体素材は添付されません)