
三面図の中に骨組みの大きさや配置を書いてゆきます。工作できずらいことが起きますので自分の技量と手持ちの道具を考えて骨組みなどを間げます。
外板は:4mmのベニア板
骨は :30x40の垂木材を考えます。極力加工しない様にでっち上げます。
屋根の」コーナーRは垂木材を加工してゲージを作って組立時削り出します。
あと細かい加工は、ベニアだと表面が、はがれるので「MDFのは剤を買ってきましょう。100均でも最近売ってます。
側構造・屋根構造・床構造と検討しました。
次回は、部品図に移りましょう。



コメントをお書きください